H28_第71回国民体育大会県選手団結団壮行式(スキー) [合同応援団]
平成28年度2月10日(水)、「第71回国民体育大会県選手団結団壮行式」が小瀬スポーツ公園体育館アリーナで行われました。応援連盟による合同応援(峡南、甲府第一、山梨、日川、甲府城西、韮崎工業)を結成し、大会に出場する選手のみなさまへ激励応援を行いました。 また、2月17日(水)には「応援連盟表彰式」が山梨県地場産業センターで行われます。これで先輩方の学ラン姿も最後になります。感謝の気持ちを込めて最高のエールを送りたいと思います。



H27_第71回国民体育大会県選手団結団壮行式 [合同応援団]
平成28年1月12日(火)、「第71回国民体育大会県選手団結団壮行式」が小瀬スポーツ公園体育館アリーナで行われました。応援連盟による合同応援(峡南、甲府工業、甲府第一、山梨、日川、甲府城西、韮崎工業)を結成し、大会に出場する選手のみなさまへ激励応援を行いました。




H28_練習始め [合同応援団]
新年明けましておめでとうございます。今年度も峡南高校應援團をよろしくお願い致します。 平成28年1月4日(金)甲府工業高校にて合同練習(峡南、甲府工業、甲府第一、日川)を4校で行いました。練習は武田神社へのランニング、学校に戻り基礎練習、筋力トレーニングを行いました。練習後、4校で懇親会を行い交流を深めました。





H27_練習納め [合同応援団]
「来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。」
峡南髙等學校應援團



◎第8回山梨県高等学校応援団発表会の写真は年明けより随時、更新させて頂きます。
H27_全国高等学校総合体育大会(冬季大会)結団壮行式 [合同応援団]
平成27年12月8日(火)、「全国高等学校総合体育大会(冬季大会)結団壮行式」が敷島総合文化会館で行われました。応援連盟による合同応援(峡南、甲府工業、甲府第一、山梨、日川)を結成し、大会に出場する選手のみなさまへ激励応援を行いました。



H27_第70回国民体育大会県選手団結団壮行式 [合同応援団]
平成27年9月18日(金)、「第70回国民体育大会県選手団結団壮行式」が小瀬スポーツ公園武道館で行われました。応援連盟による合同応援(峡南、甲府工業、甲府第一、甲府城西、山梨、日川)を結成し、国体に出場する選手のみなさまへ激励応援を行いました。





H27_第70回国民体育大会県選手団激励壮行式 [合同応援団]
平成27年8月28日(金)、「第70回国民体育大会県選手団激励壮行式」が緑が丘スポーツ公園体育館で行われました。応援連盟による合同応援を結成し、国体に出場する選手のみなさまへ激励応援を行いました。山梨県選手団のみなさまの活躍を祈っています。


平成26年度応援連盟_表彰式 [合同応援団]
平成27年2月17日(火)、甲府市東光寺の「かいてらす(山梨県地場産業センター)」にて、山梨県高等学校応援連盟の平成26年度表彰式が行われました。応援連盟會長賞は33校33名、理事長賞は14校58名が受賞しました。授賞式に参加した各10名にはそれぞれ表彰状が授与され、その都度、7校16名から編成された合同応援団よりエールが送られました。これに先立ち、昨年5月に大連盟旗を寄贈していただいたS.T.COMPANY様に感謝状および記念品が手渡されました。最後に、本年度末で勇退される矢野會長からは激励の言葉が送られました。本校は、3年生不在のため會長賞の受賞はありませんでしたが、合同応援団の一員として、各校の3年生にエールを送りました。
ぐんま国体スキー結団壮行式 [合同応援団]
平成27年2月12日(木)小瀬スポーツ公園武道館において、「第70回ぐんま国体スキー山梨県選手団結団壮行式」が行われ、応援連盟では6校21名からなる合同応援団を組織し、応援激励を行いました。国体の歌「若い力」に続き、驀進の拍手、エールを送りました。本校應援團員および吹奏楽部員、計10名が参加しました。




第70回ぐんま国体県選手団壮行式 [合同応援団]
平成27年1月13日(火)小瀬スポーツ公園武道館において、第70回国民体育大会冬季大会「2015ぐんま冬国体」スケート競技、山梨県選手団結団壮行式が行われました。応援連盟では、6校21名(含 吹奏楽7名)からなる合同応援団を組織し、選手団55名(含 役員)の活躍を祈念し、応援激励を行いました。国民体育大会の歌「若い力」を斉唱、拍手、エールを行いました。本校からは、應援團員3名および應援團吹奏楽部員7名が参加しました。